mamaingの絵本で子育て * こんな時 なんていう⁇

子供の自己肯定感や生きる力を育む絵本を中心にご紹介していきます*

てつぞうはね[ミロコマチコ]* ペットを飼う前に親子で読んで欲しい絵本。

スポンサードリンク

🐱 ペットを飼う前に親子で読んで欲しい絵本。

 

てつぞうはね

ミロコマチコ

ブロンズ新社


てつぞうはね [ ミロコマチコ ]

 

🐱 この本との出会い。

 

我が家では、老犬のゴールデンレトリバーを飼っています。

それでも子供たちは、ペットショップの前を通る度に、口々に子犬がもう一匹欲しいというのです。

気軽に『ペットが欲しい』と子供たちは言いますが、動物を飼うということは、『命を飼うこと』になります。

そのことの重大さをどうやって伝えたら良いのか?

そんな時に出会ったのが、この絵本なのです。

 

🐱 命を飼うことの難しさを教えてくれる。

 

この絵本に出てくる『てつぞう』という猫は、『ただ可愛い猫ではない』のです。

実際、可愛いと思って飼った動物でも、自分の思った通りには関われず、『可愛くなくなる』事もあるでしょう。

そういった動物と関わる事の難しさも教えてくれます。

実際に飼うとなると、大変な事が色々と出てきますよね。

動物は、人間の思った通りにはならない事。

動物と自分たち人間が一緒に暮らす上でのルールを伝える事の難しさ。

排泄物の片付けから、抜け毛などの掃除。

大人はマイナス要素ばかり気にしてしまいますよね。

この本は、そういった実際に起こって来る煩わしさも教えてくれるのです。

 

🐱 短い言葉の中に含まれる深い想像部分を感じ取れる様になるのは、読んですぐではない。

 

動物を飼った事のある人であれば、自分の体験からその短い言葉に含まれる深い内容を汲み取る事は容易でしょう。むしろ、そういった体験がある方が、昔飼っていた動物達の事を思い出して忍ぶには最適な絵本でもあります。

ただし、子供にはまだそういった経験はないのです。

一度読んで、すぐに理解出来るわけではありません。

 

しかしながら、子供たちは考えるのです。

 動物と暮らしていくことの大変さ。

どうして、そんな可愛くない猫に心惹かれるのか??

 

それは、通常ならば共に暮らして行くことで生まれてくる絆から湧きでてくる感情です。

私は会ったことのないてつぞうとの別れの場面では、涙がこぼれました。子供たちもいずれ、てつぞうとの別れに涙する日が来ることでしょう。

 

🐱 絵本を読んだ後も、動物を飼いたいと言ったら??

 

この絵本の内容を本当に理解できたと親御さんが思い、環境的に許されるのであれば、現実的にペットを飼うことを検討してみたらどうでしょうか??

ちなみに、我が家では、今のところは検討していません。

なぜなら、我が家の愛犬に介護が必要となってきたからです。

子供たちは、我が家の老犬の様子からそれを日々感じだし、子犬を欲しがる事はなくなりました。

 

動物とともに生きていくことは、とても素晴らしい経験と豊かな感情を与えてくれます。一方で、そういった素晴らしい感情に到達するのはすぐではありません。

 

我が家の子供たちも今、もう一度この絵本を読んで見たならば、前回とはまた違った感想を持つことは間違いないでしょう。

 

mamaingより。

 

 


てつぞうはね [ ミロコマチコ ]

 

⏩ セブンネットショッピングで絵本を探す。

⏩ 楽天市場で絵本を探す。

⏩ 

 

🐱 mamaingは、子供たちの心が豊かになる子育てをめざしています。

 

ゆきだるま[レーモンド・ブリッグス]*想像力を育む絵本

デンマーク生まれのアイロンビーズ 🎁 生きる力を育む知育玩具のアイロンビーズのススメ。

小学校入学後の子供たちに親が出来ること 🍀 小学校入学後の生活*mamaingの小学校入学準備リスト

幼児期からのパズルの進め方 🔶 mamaingがパズルで子育てを薦める理由。

ジグソーパズルの魅力とは 🔶 自己肯定感を育てるための子供との関わり方。

 

 

mamaing.hatenablog.com

 

 

スポンサードリンク